塗装について※DIYからステップアップ位のレベルです

こんにちは!!

今回は私がやっている塗装の仕方についてお話します。

スプレー缶しか使わないです。そのスプレー缶のみのコツについてお話します。

注!あくまでも塗装に関してはプロではないので、そこを念頭に聞いてください。

※使用するものは全てホームセンターで手に入るものを使ってます。

①塗る物の脱脂はきちんとやりましょう!

 脱脂に使うものはシンナーでもブレーキパーツクリナーでも良いと思います。

 大切なのは、ずっと同じもので拭き取らない、素手で触らない!

あなたの指にも油はいっぱいですよ・・・。

②下地の処理(面荒らしor密着材散布)もしましょう!

 サンドペーパー(#400~600)でサッと荒らしましょうやり過ぎても時間の無駄やらないと塗装が乗らない。

 上記が面倒な場合は、密着材を散布(薄塗りでもOKの様です)します。

 密着材は特にステンレスの場合はやらないと塗料が乗らないです。

③綺麗に塗りたければ、塗るものorスプレー缶を温めましょう!

 基本的にどちらかを温めて散布します。

 塗るものであればヒーターで、スプレー缶であれば湯煎にて。

 ※注意!! スプレー缶を温め過ぎると破裂しますよ!!手で触れるくらいの温度でやめよう!

 温めると塗料のツブが馴染みやすいようです。

④-1最低でも3回は重ねる様に心の余裕を持ちましょう!

 一番重要な「コツ」です!私も気を付けてます。

「塗り過ぎない、塗り過ぎない・・・・」と呟きながら作業しましょう。

 塗り過ぎは最悪の出来「タレ」を誘発します!

 プロじゃないので時間をかけて丁寧に仕上げる気持ちで薄く塗っていきましょう

④-2塗るものの1.3倍くらいの面積を塗ろう!!

 スプレー缶でもなんでも大体は丸い範囲に塗料が出ると思います。

 ちょうどの範囲だと塗りむらが出来やすいです。

④-3シューは必ず一方通行で!!

 行って帰ってくるときは必ず一回止めてから再スタートしましょう。

 ターンした部分が必ず厚くなってしまいます。

以上を守ればある程度の品物にはなると思います。

最後に私の愛用しているスプレー達をパシャリ!!

密着材 ミッチャクロン

スプレー シリコンラッカースプレー(コーナンで買えるやつです)

安すぎるやつを買うとスプレーノズルから出る粒が大き過ぎたりして上手くいかなかったりするので、

お気を付けください!

以上のことに注目してプロの方の動画を見ると面白いと思いますよ!!

https://www.youtube.com/

以上になります。


私が塗装した例はこちら⇓⇓

RZ250 ラジエーターカバー軽量化タイプのサイドカバーを塗装してみました!

YAMAHA RZ250R ラジエーターカバーの製作②

YAMAHA RZ250 ラジエーターカバーの製作①


↓↓YAHOO!ショッピングのトップページはこちら↓↓

4L3 AuDeBu DIY RZ250 RZ250R RZ350 RZ350R TIG溶接 YAMAHA おしゃれ インテリア オリジナル オーダー オーダー製作 カスタム カッコイイ カバー ステンレス スポット溶接 チェーンカバー データ作成 バイク バリ取り機 パイプ ベンダー ヤマハ ラジエーター ラジエーターカバー レーザー加工 作成 作製 写真加工 切り抜き 切り絵 加工 半自動溶接 曲げ 曲げ加工 溶接 組立 裏波 製作 配管 隅肉 飾り切り



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA