こんなことありました~会社の中の雰囲気を伝えるためもの。
こんにちは!! 再びパワーケーブルが切れました。 また気になる事があったので情報をお知らせ …
先ずは、剣山を取っ払いますか 掃除も一緒に 標準剣山ですとワークに下処理をしないとどうして …
こんにちは! 今回は技術職の新人教育のお話です。 新人教育 どのような業種の会社でもやって …
下駄箱の上がさみしかったので…青葉製作所のシンボルマークで皆さんをお出迎えいたします
すいません。。。壊して。。。 。。。いませんのでご安心ください。厚板切断用にアダプター交換 …
またまた、故障の報告です。 一番の古株のDAIHEN溶接機(多分2000年製造)のアルゴン …
以前TIG溶接機のパワーケーブルのお話をしましたが、 続報です!! 2,3日前、再び「バシ …
私はTIG溶接機を基本的に毎日使用しているのですが、 最近、電源を入れてからの一発目! 2 …
実はこのマーク青葉製作所の建物の正面図がモデルになっております!! ご来社の際にはぜひとも …
ひょんなことから作ってみたくなり気が付いたら完成していました。 なかなか風にも強くアウトド …